忍者ブログ
心に残った日常を一枚の写真に。
[1]  [2]  [3]  [4
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

OLYMPUS E-420 + ZD25mm F2.8

車を運転していると時々,
「あ,あそこをあの角度で撮ってみたい!」と
思う場所に出会うことがあります。
でも実際は,
そのまま通り過ぎてしまうことがほとんどです。
車の置き場を考えたり,急には止まれなかったりで・・・。

そういうことを考えると,
一番にいいのは
カメラを持って歩くことなのでしょうね。


ただ,カメラを持ってうろうろしていると,
通報されそうなご時世だからなぁ・・・。
PR

OLYMPUS E-420 + ZD25mm F2.8

7月に出るらしい。
フルサイズ?の中型機。
きっと凄いんだろうなー。


それよりも気になるのは
リコーのGX200。
と,言っても以前
GX100を手放したのだけれど(苦笑)。


一眼レフも嫌いじゃないけど,
仰々しいんで
持ち歩くには
やはりコンパクトカメラだなぁ。


Nikon D80 + SIGMA 30mm F1.4 DC HSM



先日E-420をいじっていて,
普段滅多に使わない内蔵フラッシュを持ち上げ
シャッターボタンを半押ししたら・・・。

パパパパパパパ・・・ッ!と
フラッシュが小刻みに
点灯した。

「ん?」

モードを確認。
フラッシュは強制発光。
赤目軽減モードではない。
絞り優先。
症状はいつもではなく,
どうもAFが迷う場合に
起きるようだ。


店に持って行くと
1度その症状を確認することができ,
ボディを交換してくれた。
店で確認したが,同じ症状は出なかった。


その日の夜。
もう一意度確認しようと思って
やってみると
ガーーーーン!!
以前と同じ症状が出たではないか!!

これってE-420特有の
不具合なんだろうか・・・?

----------

<ここから追記>

実は不具合ではありませんでした(汗)。
メーカーサイトで調べたら,
内蔵フラッシュで
ピント合わせの補助をするのだそうです。
あちゃ~まずかったなぁ・・・。



OLYMPUS  E-420 + LEICA  D  VARIO-ELMARIT 14-50mm F2.8-3.5 

娘が作った
折り紙のカーネーションと
ロールサンド


OLYMPUS E-420 + ZD 14-42mm F3.5-5.6

空は青く澄み,
風は爽やか。
木々の緑は鮮やかで,
広場に集う人たちは和やかにそれぞれの時を過ごす。
遠くには雪をかぶった富士が
顔を出している。

平和だ。


----------

憲法フォーラムに出席した。


この国を動かす主要な政治家たちは
戦前や戦中の体制に国を変えたがっていて,
それを支える
多くの右派宗教団体が存在する。
そして,憲法を変えたくて変えたくて
うずうずしている。


アホウな奴らだ。
そういう人間が
国を動かすのだから
たまったもんではない。
宗教団体の数の論理に負けずに
選挙でそういう輩を一掃しなけりゃ
この国の未来は
また元通りだ。


政治家の動きや
支持団体の動きに
目を光らせよう。


 OLYMPUS E-420 + ZD 25mm F2.8

また緑(笑)


 OLYMPUS E-420 + ZD 14-42mm F3.5-5.6

さあ,段々緑ばかりの写真になってきたぞ~(苦笑)。
これからの季節,
緑色の写真が増えちゃうんだよなぁ。
困ったなぁ。


OLYMPUS E-420 + ZD 14-42mm F3.5-5.6

仕事帰りに
三脚立ててチョイチョイと。

だから何?と言う写真ですが,
まあ,遊びと言うことで。



こういう地面すれすれの時などは
ライブビューは便利だなぁ。


OLYMPUS  E420  +  ZD  25mm  F2.8

夏日のような日差しの中,
各労組のメンバーやその家族が集合。
第2部の様子をパチリ。


 OLYMPUS E-420 + ZD 25mm F2.8

「聴く耳を持ちなさい
話す言葉を持ちなさい」

カウンター
カレンダー
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
プロフィール
HN:
taku
性別:
男性
趣味:
写真
自己紹介:
自由気ままに生きたいという願望と趣味の写真を、ブログ名に込めています。日々感じたことや撮った写真を載せています。




無断転載はご遠慮ください。
最新コメント
[12/13 taku]
[12/13 habitat]
[12/13 taku]
[12/13 Y]
[12/07 taku]
忍者ブログ [PR]