[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
Nikon D80 + SIGMA 30mm F1.4 DC HSM
Nikon D80 + SIGMA 30mm F1.4 DC HSM 草花が好きな母親なので 庭には大小様々な花が咲いています。 雑多な庭ですが, それらの花々を眺めていると 安らぎます。
Nikon D80 + SIGMA 30mm F1.4 DC HSM 今回は1日しか信州で過ごせませんでした。 娘も息子もじいじ,ばあばにべったりでしたので, これ幸いとばかりに 須坂にある,豪商の田中家博物館へ 家内と行ってきました。 私も家内も広くて大きな庭に感動。 四季の変化を楽しめる庭。 何という贅沢な造りでしょう! こんな家に住めたら 幸せだろうなあ!
Nikon D80 + SIGMA 30mm F1.4 DC HSM 帰省してきました。 やはり信州の空気は透明感があるなあ。
Nikon D80 + SIGMA 30mm F1.4 DC HSM 目が覚めちゃって 雑誌を読んだり, ネットを見たり・・。 ああ, 大口径単焦点レンズの ぼけぼけの写真, 好っきだなあ(笑)。
Nikon D80 + SIGMA 30mm F1.4 DC HSM 「影の努力は人から評価されない。」と嘆くのか, それとも 影の努力は人から評価されなくてもそれで満足なのか。
Nikon D80 + SIGMA 30mm F1.4 DC HSM 子どもたちから 「春休みに連れて行って。」と言われていた ドラえもんの映画。 今日ようやく連れて行くことができた。 ・・・・やはり,のび太が困ったときに ドラえもんが四次元ポケットから グッズを出して救う,という 定番のストーリーに 面白さがあると思う。 映画化しちゃうと, 定番のストーリーから はずれちゃうんで ドラえもん本来の面白さから はずれると思うんだけどなぁ。 でも,内容は良かったけどね。 不覚にもドラえもんを見て 涙を流してしまった(苦笑)。
Nikon D80 + SIGMA 30mm F1.4 DC HSM もし,宝くじが当たったら・・・。 ムフフ・・・。(妄想中) ハァ~・・・。(現実に戻って)
Nikon D80 + SIGMA 30mm F1.4 DC HSM 小さな君が うれしそうに笑顔で入場してきた時, 少しほっとしたよ。 あの笑顔を私は忘れないだろう。 これからの6年間, 君がずっと笑顔で過ごせることを 願わずにいられない。
Nikon D80 + SIGMA 30mm F1.4 DC HSM 子どもと手をつなぎ, 近くの公園へ。 一緒にブランコに乗り, ベンチに座ってジュースを飲んだ。 時折吹く風に 桜の花びらが舞う。 ああ,春,うらら。
Nikon D80 + SIGMA 30mm F1.4 DC HSM 街の一角にある公園。 穏やかな一日。 思い思いに過ごす人々。 散りゆく桜。
Nikon D80 + SIGMA 30mm F1.4 DC HSM 今日はその第2部の仕事で, 単純な集計作業の数字が合わず, 結局最後まで残る羽目に。 自分の恐ろしいほどの 能力の低さに 凹む・・・(泣)。 一方,そんなお馬鹿な新入りに 最後まで同僚がつきあってくれて, 申し訳なく思うと同時に とてもありがたく思った。 感謝!
Nikon D80 + SIGMA 30mm F1.4 DC HSM 昨年度同様,今年度も職場内での部署変えで, 新しい年度のスタート。 おまけに本来の仕事を終えたあと場所を変え, 別の仕事も夕方から行うことになった。 今日はその第2部のお仕事で 今までの自分とはあまり縁の無い所へ行った。 そこでは 世の中はこうやって回っているんだと 実感することができた。 日頃から世間の動きに疎いとは 思っていたけれど・・・。 まさに,井の中の蛙。 いかんなぁ。
Nikon D80 + SIGMA 30mm F1.4 DC HSM 桜が見頃だったこの2週間 仕事漬けで休日もなかった。 桜どころではなかった。 「どこそこの桜を見に行ってきた。」と 自慢げに話す同僚を 腹立たしく感じたのは, 自分の性格が悪いだけだろうか? 同じ職場なのに 方や休日を満喫し, 方や仕事の量にアップアップして 溺れそうでいる。 納得がいかない 腹立たしさだった。 今朝, 「今日明日で今年の桜は終わりだな。」 と思った。 仕事を終えてから, 途中,公園に寄った。 自慢げに話す 同僚の顔を思い浮かべながら 意地で撮った1枚。