忍者ブログ
心に残った日常を一枚の写真に。
[36]  [37]  [38]  [39]  [40]  [41]  [42]  [43]  [44]  [45
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


Nikon D200 + AiAF 85mm F1.4D
PR
先日G7の画像を見ていて気づいたのですが、どの画像にも同じ場所に黒いシミのような
模様がうっすらとついています。(2月21日「無題」の左上の空にうっすらと見えます)

デジタル一眼レフではダストリダクション等の機能が最近のモデルでは各社搭載されるようになりましたが、レンズを交換しないG7にまさか付くとは!思っても見ませんでした。

一応レンズ表面をエアーで吹いたりしてみましたが、消えません。どうもレンズ内のゴミのようです。気にならないといえば気にならない程度のものですが、気になるといえば気になる・・・。うーーむ・・・。

Nikon F3/T + VOIGTLANDER ULTRON 40mm F2SL ASPHERICAL

Nikon F80S + Ai45mm F2.8P

昨日「春が来た!」などと大げさなタイトルを付けましたが(笑)、今日はうって変わって寒い一日になりました。本来ならまだこの時期はこれくらいの寒さが当たり前なのでしょうが、暖冬に慣れてしまった体にはこたえます。

しかし、モクレンだけでなく桜の花もちらほらと咲き始めています。やっぱり暖冬の影響なんだろうなあ。

CONTAX T2

みなさんは春の訪れをどんなところで感じますか。
もちろん、少しずつ季節は進むので「ここから」というポイントはないのですが、それでも「春になったなあ!」と感じる何かってあると思うのです。

私の場合、それはモクレンの花なんですね。ポカポカと暖かくなった日に一斉に花を咲かせるので、モクレンが咲き始めたのを見ると「ついに春が来た!」と感じるのです。

先週あたりから気にしていたモクレンの木に、白い花が咲き始めているのを今日は見つけました。「おっ!!いよいよ春が来たなあ!!」とワクワクしました。



しかし今年は暖冬で、なんだかイマイチ春の喜びが薄い気がします。しかも、1ヶ月ほどモクレンが咲くのが早い。春が来たと感じるのはとてもうれしい事なんだけど、少し複雑・・・。

※写真は昨年のものです。

Canon PowerShot G7


結局ブログの背景は元に戻してしまいました。グレーはなんだか自分の中で合いませんでした・・・。

Nikon F3/T + VOIGTLANDER ULTRON 40mm F2SL ASPHERICAL

少しブログの背景色を変えてみました。というのは、黒っぽい写真だと背景に沈んでしまう気がしたからです。そこで、グレーにしてみたのですが、う~ん・・・?こういうことってセンスが左右しますね。

様子を見てまた変えようと思いますが、当ブログを見に来てくださっている皆様、よろしければご意見をお願いいたします。
 
Canon powerShot G7

やはりこうやってPCを通して見るとなると、デジタルカメラで撮った画像がきれいだし便利です。フィルムは現像して、スキャナーでまた画像化して・・・と手間がかかる。したがってこのブログでもD200とG7で撮ったものが必然的に多くなります。

でも、フィルム好きなんだよね。

Nikon F3/T + VOIGTLANDER ULTRON 40mm F2SL ASPHERICAL


一人の力では限界がある。
だからみんなが力を出せばいい。

でもただ出すだけではだめだ。
出し合った力を一つに合わせようとすることが肝心。
出し合った力を一つに合わせなかったらバラバラなだけだ。

出し合った力が一つになったとき、人数以上のパワーが引き出される。

Nikon F3/T + VOIGTLANDER ULTRON 40mmF2SL ASPHERICAL
<< 前のページ 次のページ >>
カウンター
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
taku
性別:
男性
趣味:
写真
自己紹介:
自由気ままに生きたいという願望と趣味の写真を、ブログ名に込めています。日々感じたことや撮った写真を載せています。




無断転載はご遠慮ください。
最新コメント
[12/13 taku]
[12/13 habitat]
[12/13 taku]
[12/13 Y]
[12/07 taku]
忍者ブログ [PR]