忍者ブログ
心に残った日常を一枚の写真に。
[35]  [36]  [37]  [38]  [39]  [40]  [41]  [42]  [43]  [44]  [45
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


Nikon F3/T + VOIGTLANDER ULTRON 40mm F2 ASPHERICAL

大きく蛇行する大井川の眺望。県指定の天然記念物とされているそうです。
PR

Nikon F3/T + VOIGTLANDER ULTRON 40mm F2 ASPHERICAL

毎度のハクモクレン。これはポジで撮ったもの。

Nikon F3/T + VOIGTLANDER ULTRON 40mm F2 ASPHERICAL
DSC_0001-1.jpg                         






















Nikon D200 + AiAF 35mm F2D
独身の頃。
朝から雨が降り休日だというのに暇を持て余していた私は、午後になって雨が上がったので、いつも行く里山の公園へ行くことにしました。

そこは結構田舎で、最後の集落から少し離れたところにあります。木造のトイレがあり、広場があるだけの自然を生かした公園です。地元の方が実質的には管理をされているようです。

街から伸びてきている道路から山側に少し上がったところにあるので、その日も公園がどういう状態なのかはわかりませんでした。ただ、自然の中でひとりを満喫したかったので、そこへ行きました。

いつものように道路から公園への道に上がって驚きました。
img034-1.jpg 





















Nikon F801S + AiAF 105mm F2.8D

最近ご近所の庭に、ユキヤナギがちらほらと花を咲かせ始めました。
ユキヤナギというとある公園を連想します。その話はまた明日。
Nikon D200 + AiAF 35mm F2D

昨日から朝起きると目やにがすごく、まぶたが張り付いて目が開きません。おまけに目が真っ赤で、目の奥がズキズキと痛みます。 「あ~あ、また結膜炎になってしまった・・・。」 と思って仕事帰りに眼科に行ってきました。


 「あぁ、花粉症ですね。」
 「えっ!?」

 
予想外のお医者さんの診断でした。ついに私にもあの花粉症が・・・(泣)。 なっていない人でもいつかはなる、と言われていましたが「ふふん!私はならないもんねー。」とどこかで思ってました。

 
でも、痒くないんです。お医者さん、間違えたんじゃないかなぁー(笑)
「結膜炎です。」って言おうとして、あまりにも花粉症の人が多いから「花粉症です。」って言っちゃったとか。

でも、今日は雨が降ってるからかなあ。こういう日は花粉があまり飛ばないって言うし・・・。
 ニュースの花粉情報では、「明日は晴れて花粉症の人には辛い一日です。」と言っていましたが・・・。

Nikon F100 + AiAF 35mm F2D

 ↑ ピントがどこに合ってるかって事は、触れないということで・・・(苦笑)
こうやってあらためて見ると、構図もなにもありゃしない・・・。

  Nikon D200 + AiAF 35mm F2D

↑ なんか、枝がごちゃごちゃしてうるさい感じがしますね。
あ~、難しいなあ!
今日の静岡は汗ばむほどの陽気でした。あちこちで桜が花を咲かせています。ただ、今咲いているものは早咲きのようで、大きなソメイヨシノなどはまだ咲かせていない木も多く、この違いはなぜだろう?と思いました。


今日はお世話になったMさんにお別れを言ってきました。
 穏やかなとても良い日の旅立ちでした。「・・・良かったな・・・。」 ただ、そう思いました。
                                                                                                                                       


 
Canon PowerShot G7





Nikon D200 + AiAF 35mm F2D

「リベンジ」と書いた割には、たいした写真じゃなくて・・・(泣)
昨夜は飲み会があり、頭がズキズキ痛む中帰ってきたので今朝は遅い起床でした。ボ~っとしながら起きると、今日は暖かい!幸い、子供らは遠足でいない。チャ~ンス!あのモクレンを撮ろうと思って出かけました。

風が肌に心地よく、もうすっかり春の気配。
モクレンはというと、咲いていました!まだ満開ではないですが、隣にある桜の木も花を咲かせ、仲良く(?)並んでいます。

ところが、頭がまだ回転していなかったようで、ホワイトバランスは違う設定になっているは、ISOは400になっているは、おまけになぜか途中からRAWモードで撮っているは(私は現像ソフトを持っていない 泣)で、帰ってきてからガックリ。



仕方がないので、はじめの6枚だけJPEGで撮ってあったので、その中から比較的見られる写真をアップしました。

明日もう一度、リベンジ!

Nikon D200 + AF-S DX Zoom Nikkor 18-70mm F3.5-4.5G
DSC_0022-1.jpg 






















Nikon D200 + AiAF 105mm F2.8D
IMG_0758-1.jpg



























Canon PowerShot  G7


近いうちに「その日」が来るかもしれないと思っていました。さっき仕事から帰ってきたら電話があり、今日がその日になってしまったことを知りました。


静岡へ出てきて21年が経ちます。大学に入学し全然知らない土地で生活を始めたあの時から、見ず知らずの私を受け入れ、今や親戚同然におつきあいしてくれている家族があります。その家族のお一人が、ガンで亡くなりました。


色々な話をしました。そこへ行くとうれしかったことや悩みやいろんな話を聞いてもらえました。


就職をして勤務先が遠くなったので、疎遠になるかとお互いに思ったのですがそれでもそこへ通い続け、気がつけば21年が経っていました。

私が結婚した時、子どもが生まれたとき、子どもを連れて行ったとき、その時その時とてもうれしそうに迎えてくださいました。

今の自分があるのは、いつも温かく迎えてくれたあの家族のおかげだと言っても過言ではありません。


そんな自分にとって大切な人が亡くなりました。

とても、悲しい。



今週末は、お別れに行ってきます。
<< 前のページ 次のページ >>
カウンター
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
taku
性別:
男性
趣味:
写真
自己紹介:
自由気ままに生きたいという願望と趣味の写真を、ブログ名に込めています。日々感じたことや撮った写真を載せています。




無断転載はご遠慮ください。
最新コメント
[12/13 taku]
[12/13 habitat]
[12/13 taku]
[12/13 Y]
[12/07 taku]
忍者ブログ [PR]