忍者ブログ
心に残った日常を一枚の写真に。
[30]  [31]  [32]  [33]  [34]  [35]  [36]  [37]  [38]  [39]  [40
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


Nikon F801S + AiAF 105mm F2.8D

ここの所、F801Sで撮った写真が続いています。実はネタ切れ(笑)。
MPとF3の中にフィルムが入ったまま途中で止まっています。
早く現像に出したいのですが、残りのフィルムを消化する機会がありません。
家の中が少し落ち着かないということもあり・・・。
あー、旅に出たい(またか 笑)。

Nikon F801S + AiAF 105mm F2.8D

うーーむ、手前の白い菖蒲が少しじゃまだなあ・・・。

Nikon F801S + AiAF105mm F2.8D

Nikon F801S + AiAF105mm F2.8D

LEICA MP + Carl Zeiss C Sonnar T * 1.5/50 ZM

・・・泥のように眠い・・・。もうだめ、寝ます。

LEICA MP + Carl Zeiss C Sonnar T * 1.5/50 ZM



LEICA MP + Carl Zeiss C Sonnar T * 1.5/50 ZM


今回の休みは天気に恵まれました。
長野へ行くとアルプスがとてもきれいに見ることができました。
家内は静岡県民だけあって「富士山の方が良い」といいますが、
私はやはりアルプスの方に惹かれます。

今回通った峠越えのトンネル。もうすぐ抜けようというところで、
正面にアルプスが。
早速車を止めて撮ったのが上の写真です。
しかし、できあがった写真ではアルプスが小さかったのが残念。
50ミリでは遠かったです。

下の写真は別の場所で撮ったもので、トリミングしてあります。
先日林道を少々と、舗装路を歩く機会がありました。
久しぶりに愛用のトレッキングシューズを出して出かけたのですが・・・。

「??」
途中で右足が傾く気がするので靴を見てみると、ソールが取れかかっている
ではありませんか!
しかも靴本体とソールの中間にあるショックを吸収する柔らかい部分が
ボソボソになっているのです。

かなりの状態でしたので、その日の予定が終わるまでにソールが取れないことを祈りつつ、おそるおそる全行程を歩きました。


結局何とかソールはもってくれましたが、よく見ると左足のソールも取れつつありました。その靴はもう使えません。



さて困ったことに、今度の土曜日に息子の通う幼稚園の行事で親子探検が
あるのです。これ、上の娘の時にも行ったのですが、山の中の道無き道を
歩く結構ハードなもの。とても普段履いているような靴では歩けません。

そこで急遽トレッキングシューズを買いに行きました。

買ったのがこれ。

LEICA MP + Carl Zeiss C Sonnar T * 1.5/50 ZM

海野宿にある、ガラス製品を売るお店。
ここは私のお気に入りのお店です。
色とりどりのガラス製品が、古いお屋敷の部屋を生かしてきれいに並べられています。
建物のレトロさときれいなガラス製品とがマッチしてとても良い雰囲気を醸し
出しています。
あの空間に身を置いて様々なガラス製品の色や形を見る―それだけで何だか豊かな気持ちになります。

あ、もちろん、ガラス製品は売り物ですから見るだけでなく何か買った方が
良いわけですがね(笑)。


LEICA MP + Carl Zeiss C Sonnar T * 1.5/50 ZM



LEICA MP + Carl Zeiss C Sonnar T * 1.5/50 ZM

LEICA MP + Carl Zeiss C Sonnar T * 1.5/50 ZM



LEICA MP + Carl Zeiss C Sonnar T * 1.5/50 ZM

LEICA MP + Carl Zeiss C Sonnar T * 1.5/50 ZM

GW後半がスタートしました。
私は前半で長野へ行ってリフレッシュしたため、後半は家の雑用をしたり子どもたちを公園へ連れて行ったりして、のんびりする予定です。
今日は、ツバメのフン攻撃から洗濯物を守るために、ベランダに防鳥ネットを張りました。ここ数年悩まされてきたこの件もさすがにこれで解決しそうです。



海野宿でのスナップをここ数日続けてアップしていますが、あの時は子どもも
いなかったので思うままに写真を撮ることができました。
かなり満足度が高い半日でした。
またこういう機会を得ることができるといいなあと思います。

最近は、今回の写真のように「ここ」と思った所だけピントを合わせて他は
ぼかす、という写真が好みです。
50mmの開放1.5というレンズはこういう写真を撮るのにいいですね。

LEICA MP + Carl Zeiss C Sonnar T * 1.5/50 ZM



LEICA MP + Carl Zeiss C Sonnar T * 1.5/50 ZM
<< 前のページ 次のページ >>
カウンター
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
taku
性別:
男性
趣味:
写真
自己紹介:
自由気ままに生きたいという願望と趣味の写真を、ブログ名に込めています。日々感じたことや撮った写真を載せています。




無断転載はご遠慮ください。
最新コメント
[12/13 taku]
[12/13 habitat]
[12/13 taku]
[12/13 Y]
[12/07 taku]
忍者ブログ [PR]