遊牧写民
心に残った日常を一枚の写真に。
[
21
] [
22
] [
23
] [
24
] [
25
] [
26
] [
27
] [
28
] [
29
] [
30
] [
31
]
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/02/02 (Sun)
車窓から
CONTAX T3
PR
2007/10/21 (Sun)
CONTAX T3
Trackback()
Comment(0)
デジタル化の効果
LEICA MP + Carl Zeiss C Sonnar 1.5/50 ZM
T*
この写真、プリントの状態では
やや、というよりかなり光量不足で眠い写真でした。
が、スキャンニングしたらコントラストがはっきりして、
立体感も出ました。
デジタル化することによって写真が生き返りました。
2007/10/21 (Sun)
LEICA MP
Trackback()
Comment(0)
久々のフィルム現像
LEICA MP + Carl Zeiss C Sonnar 1.5/50 ZM
T*
私が現像したのではありません。近所の写真屋さんです(笑)。
カメラの中に残っていたフィルムをようやく撮りきり、
現像に出しました。
久しぶりのご対面で、始めの方の写真はまだ夏の
名残を感じさせるものもありました。
「あ、そういえばここも撮っていたっけ。」という
写真もあり、すぐにできあがりが見られないが故に、
楽しいですね。
いやぁ、「やっぱいいわ。フィルム(笑)。」
2007/10/20 (Sat)
LEICA MP
Trackback()
Comment(0)
記念写真
Power Shot G7
職場で今年退職を迎える大先輩がいらっしゃいます。
趣味を同じにするある同僚から、その大先輩の写真を
撮って記念にしたらどうか、という提案がありました。
それはいい!!
早速来週から出番の激減したD200を持って行くことにしました。
色々な表情をカラー、モノクロ織り交ぜて撮っていこうと思います。
きっと自分にとっても良い記念になると思います。
うわぁ、楽しみ!
(夢中になって仕事がおろそかにならないように
しなくては・・・苦笑)
2007/10/19 (Fri)
未選択
Trackback()
Comment(0)
遊園地にて
CONTAX T2
朝、通勤途中で見るコスモスがとても綺麗です。
朝の光に花びらが透けて、
まるで「私を写真に撮ってぇ~。」と誘っているようです(笑)。
車を止めてカメラを構えたい衝動を抑えながら
道を急ぎます(泣)。
2007/10/17 (Wed)
CONTAX T2
Trackback()
Comment(0)
ふたり
LEICA MP + Carl Zeiss C Sonnar 1.5/50ZM
T*
今週はなかなかキツイです。
早く週末になって欲しい・・・。
と、言いつつこんな時間にブログをアップしています(苦笑)。
これは一日のささやかな楽しみです。
仕事なんかにこの楽しみを奪われてたまるか(笑)。
頑張れ、自分。
2007/10/17 (Wed)
LEICA MP
Trackback()
Comment(2)
レール
MINOLTA TC-1
最近人の敷いたレールの上を歩かされている気がしてならない。
自分の意志には関係の無い所で
他人の意志が働いていて、
気がついたら
用意されたレールの上を歩いているような・・・。
それってどうなんだろう?
2007/10/15 (Mon)
未選択
Trackback()
Comment(0)
傾き 2
CONTAX T2
TK師匠、こんなに傾いている写真を
再度載せること、お許しください!(笑)。
ネタ切れなんです!
それにしても何故にこんなに傾いているのか・・・。
謎だ(苦笑)。
今日は所用で遠出をし、
帰りに公園で息子を遊ばせたのですが
結局写真は8枚しか撮れませんでした。
フィルムが中途半端に残っているカメラが
あれとあれと・・・。いかんなぁ。
それにしても今日は涼しくて気持ちの良い日でした。
お昼を食べた後は、公園で昼寝をしている人が
とてもうらやましくて・・・(笑)。
実に気持ちが良さそうでした。
2007/10/13 (Sat)
CONTAX T2
Trackback()
Comment(0)
無題
CONTAX T2
さあ!週末です。
色々と予定はあるけれども、
カメラをもって外へ!
撮るぞ~!
2007/10/13 (Sat)
CONTAX T2
Trackback()
Comment(0)
傾き
CONTAX T2
TK師匠、思いっっっきり傾いてます!
お許しを!!(笑)。
身内ネタですみません(笑)。
しかし何でまたこんなに傾いてるんだろう・・・?
普通に撮ったはずなんですが・・・。
これも昨年の写真から。
2007/10/12 (Fri)
CONTAX T2
Trackback()
Comment(0)
無題
MINOLTA TC-1
ちょ~っと早かったかな(苦笑)。
ネタ切れのため、苦し紛れに昨年の写真を
出してみました。
今度の週末にはMPの中に入っている
フィルムを撮りきってしまいたいなぁ・・・。
撮りたいなぁ。撮れると良いなぁ・・・。
2007/10/11 (Thu)
未選択
Trackback()
Comment(3)
今月の週末は・・・。
Caplio GX100
今日は家族で静岡市へ。
あるイベントへ行ったのでした。
家族サービスに始まり
家族サービスで終わった3連休でした。
今月の土、日は既に用事で埋まっています。
ああ、独りで気兼ねなく写真を撮りに行きたい・・・。
2007/10/08 (Mon)
未選択
Trackback()
Comment(2)
棚田の稲刈り風景
Caplio GX100
Caplio GX100
Caplio GX100
Caplio GX100
昨日の運動会に引き続き今日は稲刈り。
近くの棚田へ息子と出かけました。
幼稚園の行事でしたので、ほとんどの子が
すぐに飽きてしまって遊び出す中、
我が息子は比較的もった方。
稲の刈り方も上手になりました。
棚田での稲刈りという状況もまた
ある意味郷愁をそそる感じがして、
なかなかおつなものでした(笑)。
2007/10/07 (Sun)
未選択
Trackback()
Comment(0)
運動会の風景
Caplio GX100
Caplio GX100
Caplio GX100
毎年この運動会はじりじりと暑いか、蒸し蒸しして不快かの
どちらかなのですが、今日は涼しくて今までで一番ベストな
天気でした。
会の方はと言うと、
ご覧の通り大盛況!でした。
そしてこの運動会を保護者として見るのも今年で最後。
息子の成長ぶりに少々ジ~~~ン・・・。
2007/10/06 (Sat)
未選択
Trackback()
Comment(0)
葛城 北の丸にて
Caplio GX100
Caplio GX100
うーーん、リサイズするとどうも細部がつぶれるなあ、GX100.
私なんぞが行くにはまだまだ場違いのところへ
お師匠様に連れて行っていただきました。
内装は和の空間で、重厚。
従業員の対応も感じが良い。
本当は夕食でも・・・といきたいところですが
それをすると本当に逝ってしまいそうになるので、
ケーキセットに(笑)。
一回泊まってみたい所です。
2007/10/05 (Fri)
未選択
Trackback()
Comment(2)
<<
前のページ
次のページ
>>
カウンター
カレンダー
01
2025/02
03
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
プロフィール
HN:
taku
性別:
男性
趣味:
写真
自己紹介:
自由気ままに生きたいという願望と趣味の写真を、ブログ名に込めています。日々感じたことや撮った写真を載せています。
無断転載はご遠慮ください。
カテゴリー
LEICA MP ( 102 )
LEITZ minolta CL ( 14 )
CONTAX T3 ( 69 )
Panasonic DMC L-1 ( 37 )
OLYMPUS E-420 ( 51 )
CONTAX T2 ( 47 )
Nikon D200 ( 60 )
Nikon D80 ( 73 )
OLYMPUS E-410 ( 42 )
Nikon F3/T ( 21 )
Nikon F801S ( 35 )
その他 ( 36 )
未選択 ( 88 )
最新記事
引っ越しです
(12/14)
春は来ている?
(12/13)
満月下の街
(12/13)
海の見える喫茶店で
(12/12)
やばいんじゃない?
(12/10)
最新コメント
habitat様
[12/13 taku]
無題
[12/13 habitat]
Y様
[12/13 taku]
ここは
[12/13 Y]
habitat 様
[12/07 taku]
忍者ブログ
[PR]