心に残った日常を一枚の写真に。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
CONTAX T3
周辺光量落ちがすごいなぁ(笑)。
T3の気になっていたことの一つに,
電源ONの状態でフラッシュがオートになっていること。
フラッシュはほとんど使わないので,
いつでもOFFの状態なら良いのに・・・
と思っていました。
先日,ほとんど読んでいなかった説明書を
読んでみると,なんと,
カスタマイズできるではありませんか!
早速常時フラッシュOFFになるように
変えました。
よしよし。
気をよくしてさらに読んでみると・・・。
CONTAX T3
冷たい風がビュービュー吹いてはいましたが
今日はすこーん!と晴れ。
子どもたちをつれて公園へ。
デジカメを置いてMPとT3を持って行きました。
帰りにフィルムを写真屋へ預け,
30分後,ワクワクしながら取りに行きました。
うーーーん!いいわ,T3!
発色が鮮やかだし,こってりした色乗り。
(フィルムの性格もあるのかもしれませんが)
上の写真はスキャンした関係でくすんでしまってますが,
プリントはまさに「美しい」!
今日のように
コントラストがはっきりしている天気だと
なおさらその良さが出ます。
T2の38mm,T3の35mm,
そしてMマウントの50mmと,
我が家のゾナーレンズトリオ,
好きです。
冷たい風がビュービュー吹いてはいましたが
今日はすこーん!と晴れ。
子どもたちをつれて公園へ。
デジカメを置いてMPとT3を持って行きました。
帰りにフィルムを写真屋へ預け,
30分後,ワクワクしながら取りに行きました。
うーーーん!いいわ,T3!
発色が鮮やかだし,こってりした色乗り。
(フィルムの性格もあるのかもしれませんが)
上の写真はスキャンした関係でくすんでしまってますが,
プリントはまさに「美しい」!
今日のように
コントラストがはっきりしている天気だと
なおさらその良さが出ます。
T2の38mm,T3の35mm,
そしてMマウントの50mmと,
我が家のゾナーレンズトリオ,
好きです。